:スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。

2010年03月22日:バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座3

■3日連続。バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座3
バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座1、基礎講座2に引き続き、
基礎的な要素をピンポイント解説。
今回は以下の2要素。
・パートナーとの連携
・Co-opプレイを堪能しよう
パートナーとの連携
■パートナーへの指示

『バイオハザード5』は常にパートナーと共に行動してストーリーを進行させていく。
片方が力尽きてもゲームオーバーになるためパートナーには気を配りたい。
そこでパートナーには攻撃的な「ASSAULT」と守備的な「COVER」の指示を出すことが可能。
敵が多い場合などは、プレイヤーの近くにとどまってくれる「COVER」にするなど状況に応じて変更しよう。

パートナーとの協力アクションはゲーム進行で重要な部分。つり橋などを操作する場合、どちらが操作するかを選べることもある。
協力ジャンプを使用する場所などは身軽なシェバが担当する。
■瀕死のサポート
体力がわずかになると、瀕死であるDYING状態となる。
しかし、味方が手当てをするか味方の回復アイテム使用で復帰することができるので覚えておこう。

・移動速度が落ちて走ることもできない
・装備しているアイテムが使えない
・アクションボタンを使えないなど
絶体絶命のピンチ。DYING状態が続けば体力は0になり力尽きてゲームオーバーになってしまう。
■緊急時のアクションボタン


特定の敵や仕掛けからの回避など、緊急時にアクションボタンが表示されることがある。
こうした画面の指示には素早く反応してボタンを入力する必要があり、成功しないとダメージを受けたり、ゲームオーバーになることも。イベントシーン中にも指示がでることがあるので覚えておこう。
■協力プレイの特徴
協力プレイでは、プレイヤーがそれぞれクリスとシェバを操作する。本編ストーリーをオフライン又はオンライン共にふたりで遊ぶことができる。

自分や他のプレイヤーがパートナーを操作する場合、高所から援護攻撃するなど、プレイヤー同士の攻略法も生まれてくるだろう。
■役割を決めておく

チャプター開始前の武器画面で武器の配分を分けておけばスムーズな進行が可能だ。
ショットガンやマグナムなどで攻めるプレイヤーに対し、マシンガンとライフルで後方支援といった具合だ。
所持している武器など役割が決まっていれば、弾薬の受け渡しなどがスムーズに行える。
■パートナーの状況に気を配る

協力プレイ中は常にパートナーの状況に気を配ることが大切。できるだけ単独行動はさけること。
どちらかが「Dying」状態になった場合、離れた場所にいると迅速な救出が困難になる。
パートナーの様子が気になったらL2ボタンを押すとその間注目するぞ。
■コンボを積極的に仕掛けよう

アクションボタンによる積極的な近接攻撃を連続で狙いやすいのも協力プレイの特徴だ。
例えばクリスがショットガンでチェーンソーマジニをひるませたところをシェバが近接攻撃を当てる。
さらにクリスが近づき再び近接攻撃を決めるといったかっこいい連携攻撃ができるので相手がひるんだときは積極的に狙ってみよう。
Co-opプレイを堪能しよう
■通信を使ったモード
オンラインで他のプレイヤーと一緒にストーリーをプレイすることが可能。
クリスとシェバをそれぞれのプレイヤーが担当する。
自らホストになって他のプレイヤーの参加を待つ場合はNEW GAMEやCONTINUEから設定。ただし、通信プレイにはインターネットの接続環境が必要。
参加するゲームは、難易度やチャプターなど条件をつけて検索も可能。友人はもちろん、世界中のプレイヤーと遊べる。

ゲームプレイ開始やコンティニュー時、ネットワーク設定を行えばオンラインで他のプレイヤーと協力プレイが可能。おすすめはホストとなって、難易度やチャプター、参加してくるプレイヤーの国・地域の制限、フレンドリーファイヤー(自分の攻撃が味方に当たるかどうか)を設定していれば、その条件で一緒に遊んでくれるプレイヤーから参加要請がくることがあるので一緒に遊んでみよう。
↑JOIN GAMEで参加条件に合ったところに参加することもできる。また条件を変更して検索してもよいだろう。

上下画面分割で二人協力プレイを行う。友達などと一緒に会話をしながらストーリーを進めていく面白さがある。
『バイオハザード5』本編ストーリーのクリアを目指そう!



見事クリアした後も、『オルタナティブエディション』にはエクストラコンテンツ内に追加エピソードやミニゲームなど満載。さらなるバイオ5を堪能いただけるだろう!
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年03月20日:バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座2

■3日連続。バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座 その2
バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座1に引き続き、
基礎的な要素をピンポイント解説。
今回は以下の2要素。
・覚えておきたいテクニック
・実践的なテクニック
覚えておきたいテクニック
■リロードはこまめに行う

弾丸のリロード中は無防備になるため常に使用武器の弾数には注意しておこう。
■武器の改造と購入で戦力アップ

ゲームを有利に進めていく上で、武器の改造は非常に重要な要素である。所持金と相談し、可能な限り武器を改造しておくといいだろう。頻繁に使う武器だけでも改造しておくと戦闘がグッと楽になる。
■敵を一方向にまとめる

複数の方向から一度に襲われては、とても対処のしようがない。敵の数が多いときはひとまず敵が一方へまとまるように移動し、囲まれないような位置取りをするように心がけよう。
■近接攻撃について

マジニなどは、攻撃を加えるとひるむことを覚えよう。頭部や腕、脚部など武器でダメージを与えるとヒザをついたり、ダウンしたりする。そのとき接近するとアクションコマンドが表示されるので積極的に仕掛けよう。
アッパーやストンプなど近接攻撃を繰り出すことで弾薬の節約にもつながる。また状況によって強力な技やパートナーとの連携攻撃といった効果的なものもあるので見つけ出そう。
■破壊できるオブジェクト



マップ内には破壊できるオブジェクトが設置されており、壊すとアイテムを回収できるようになっている。木箱やタル、ツボなど形状はさまざまだが、見つけたら可能な限り壊してアイテムを回収しておきたい。
■マップ内の金品を探す


アイテムの購入や武器の改造をする上で重要なのが資金。敵や壊せるオブジェクトから入手するお金はわずかなので、トレジャーや宝石類は確実に入手していきたい。壁に埋まった宝石など一瞬光る物体にも気を配っておこう。光った場所を攻撃して当てれば宝石が地面に落ちるだろう。入手した宝石などはどんどん売って資金にしよう。
■トラップに注意

マップの中には、爆発物を使ったワイヤートラップや地面から突き出す杭など、罠が仕掛けてある場所も存在する。注意してまわりをみよう。
爆発物をハンドガンなどで攻撃し処理することも可能。そのときは爆発に巻き込まれないように充分距離をとって対処しよう。
■マップ内の地形

ゲーム中の扉や梯子などは基本的に移動に関わるもの。だが中には戦闘を有利に進める手段として利用できるものもある。例えば敵が梯子や壁を昇り降りしてこちらへ向かってくるが、屋根に上って梯子を倒し、追ってこれないようにするなど戦いやすい場所を見つけるのもポイントのひとつ。
実践的なテクニック
■オブジェクトを利用した戦闘
マップ中には、射撃などを加えることで敵に攻撃できるオブジェクトがいくつか存在する。多数の敵を一網打尽にしたり、強敵に大ダメージを与えたりと使い道はさまざまだ。


敵と距離をとる ⇒⇒⇒ オブジェクトから離れて待機 射撃して一気に倒す!



(左)オイル缶 …攻撃すると地面に流れ出たオイルに引火する
(真ん中)ドラム缶 …攻撃すると瞬時に爆発し、周囲の敵を巻き込む。
(右)変圧器 …攻撃すると一定時間放電し、触れた敵などを感電させる。
■特定の場所で隠れる

特定の場所では、壁に隠れつつ敵の銃撃の合間にのぞいて撃つ、といったアクションを行える場合もあり、高低差ある場所や地形を利用して敵の攻撃を回避することも覚えておきたい。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年03月18日:バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座1

■3回連続。バイオハザード5 オルタナティブ エディション 基礎講座1
「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」を今から始める人のために進行方法や操作方法等、基礎的な要素を3回にわたり解説する。
今回解説するのは以下の3要素。
・本編ストーリーを進行させよう
・操作感を覚えよう
・戦闘の基本
本編ストーリーを進行させよう
■マップを探索してストーリーを進行させる

各チャプターの目的は多種多様。味方が到着するまで敵との戦闘を生き延びるといったものや、強大な敵の撃破、敵からの逃亡など、ストーリー展開に応じた様々な条件がある。その中核となるのが探索と戦闘。マップを探索することで情報やアイテムを入手し、チャプターごとの目的を達成しよう。
■マップ内のチェックポイント

各マップの開始地点のほか、広いマップでいくつかのチェックポイントが設定されており、到達すると自動的にデータがセーブされる。ゲームオーバー後のコンティニューやメニューからリスタートを選んだ場合は、このチェックポイントから再スタートが可能だ。
■アイテムセッティングについて

各チャプターをクリアすると、次のチャプターへ進む前に、セッティング画面へと進み、新たなマップの探索に向けて準備をする。クリスとシェバのアイテムスロットは、それぞれ9マス。戦闘用に武器や弾薬も多く持っていきたいが、新たに入手するアイテム分の枠をあけておく必要がある。
また保管しておきたいアイテムの整理も可能だ。次のチャプターに備えてセッティングで準備しておこう。
■弾薬やアイテムがなくなったら・・・

弾薬や体力回復アイテムがなくなってしまい先に進むのが不安な場合、アイテムが多く配置されているチャプターをチャプターセレクトでプレイし、アイテムを収集しなおすのもひとつの方法。
チャプター1など比較的安全にハーブ類などを収集できる。さらに戦闘にもなれて、弾薬の節約も可能になってくるだろう。
操作感を覚えよう
本作にはタイプAからタイプDまでの4つの操作タイプがある。
シリーズ操作に慣れていればAタイプがおすすめ、またタイプC、Dは視点を正面に向けたまま横へ動く平行移動が可能となっている。
できれば一通りの操作を試して、最も操作しやすいタイプでプレイしよう。


(左)スティック操作の上下左右反転、エイミング速度(照準の移動速度)、移動や射撃のボタン配置を4タイプから選択可能。ゲームプレイ中もポーズでコントローラーセッティングが変更可能なので、いろいろ試し、最適なものを選んでおこう。
(右)ゲームの各種設定を行うOPTIONモードでは、コントローラの操作タイプの選択や字幕表示の切り替え、音量、画面の明るさの調整などさまざまな項目が用意されている。いろいろと試してみて、自分のプレイ環境にもっとも適した状態にしておこう。
戦闘の基本
戦闘では銃器を使うのが基本で、レーザーサイトを頼りに照準を合わせて射撃する。敵もさまざまなタイプが存在するため、ある程度距離を保って戦うようにこころがけたい。敵の数や強さによって武器を選ぶのも基本だ。
■攻撃ポイントの違いによる影響

マジニなどの敵は、攻撃を加える部位によってリアクションが変化する。
大抵は頭部が弱点で大きなダメージを与えられるほか、クリティカルが発生すれば一撃で倒せることも。また武器を持っている敵の手を攻撃すれば落とすことも可能だ。



(左)ナイフ攻撃と投てき武器…レーザーサイトは表示されないので感 覚で距離を把握しよう。
(中)射撃武器全般 …素早く正確に撃てるように実戦で磨いていこう。
(右)ライフル系…スコープがある武器は、遠くを射撃できる。精密に狙いを定めよう。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年03月11日:新コスチューム、ミニゲーム、追加要素はエピソードだけじゃない


■追加コスチューム
「バイオハザード 5 オルタナティブ エディション」では新たに4つのコスチュームが追加された。
どれも面白いコスチュームなので、本編もまた違った雰囲気で楽しめるはずだ。
クリス・レッドフィールド

パワードスーツをその身にまとった近未来の戦士風のいでたち。腕のタトゥーが荒々しい。
こちらはなんとなく世紀末な装い。隣のシェバはどう思っているのだろう。
シェバ・アローマ

女性らしさが一層際立つオフィスレディ風コスチューム。セクシーなだけでなく、眼鏡が知的さをかもし出している。
一方こちらは赤いフードとスカートの民族衣装風。愛らしい雰囲気のコスチュームだ。
一部のコスチュームは、本編のゲームを進行させることにより、選択可能。 オリジナル版「バイオハザード5」から引き継いだセーブデータ内で条件をクリアしている場合は、最初から追加コンテンツを楽しむことができる。

■ザ・マーセナリーズ リユニオン
制限時間内に多くの敵を倒し、高スコアを狙う「ザ・マーセナリーズ」が8人の新たなキャラクターで挑戦できる、もうひとつのミニゲーム「ザ・マーセナリーズ リユニオン」が登場。(本編クリア後、EXTRA CONTENTS内に出現)
各キャラクターによって初期装備が異なるため、それぞれの戦略が必要になってくる。

クリス・レッドフィールド - Exoskeleton
シェバ・アローマ - Office lady

クリス・レッドフィールド - Warrior
シェバ・アローマ - Folklore

ジョッシュ・ストーン
エクセラ・ギオネ

バリー・バートン
レベッカ・チェンバース

■VERSUS ※オンライン専用
「バイオハザード5」発売後に有料ダウンロードコンテンツとしてリリースされた「VERSUS」も初めから収録。クリス、シェバなどのキャラクターを使い、最大4人でオンライン対戦を楽しめる。
マジニたちを倒してポイントを競う「SLAYERS」、キャラクター同士が戦いポイントを競う「SURVIVORS」の二つのルールが用意されており、それぞれ個人戦、チーム戦を選ぶことができる。
Co-opプレイともにぜひこちらも楽しんでもらいたい。
■エクストラフィギュア
「バイオハザード 5 オルタナティブ エディション」では、新たに10体のエクストラフィギュアを追加。
フィギュアは、ゲーム中特定の条件をクリアすることで入手可能だ。どんなフィギュアが追加されたのか?それは自分の手で確かめてみよう。
■追加要素満載!お手頃価格で“もうひとつ”のバイオハザード5を楽しもう
本特集ブログにて全4回に渡り「バイオハザード 5 オルタナティブ エディション」について紹介してきたが、本作の魅力がわかって頂けただろうか。
プレイヤーをきっと満足させることと思うので、興味がある人は熱が冷めないうちにこの“もうひとつ”のバイオハザード5を楽しもう。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年02月24日:ジルとジョッシュの大脱出!もうひとつの追加エピソード


■ジルとジョッシュのトライセル施設大脱出
前回の記事で特集した「LOST IN NIGHTMARES」に引き続き、今回は「バイオハザード オルタナティブ エディション」のもうひとつの追加エピソード、「DESPERATE ESCAPE」を紹介する。その名の通り、ジルとジョッシュによる必死の脱出劇を楽しむことができるコンテンツだ。
このコンテンツは、本編で特定チャプターをクリアすることにより、プレイ可能。 オリジナル版「バイオハザード5」から引き継いだセーブデータ内で条件をクリアしている場合は、最初から追加コンテンツを楽しむことができる。

■ストーリー
体に制御装置を取り付けられ正気を失っていたジル。遺跡でのクリスとシェバとの戦闘で辛くも自分自身を取り戻すが、消耗したジルは二人と別れたあと、すぐに気を失ってしまう。
そこへクリスとシェバの援護に来たジョッシュと出会い、ジルはジョッシュと共に行動することになる。
絶え間ない爆撃、襲いかかる無数の敵。先を行くクリスとシェバに合流するため、トライセル施設からの壮絶な脱出劇を繰り広げる。
闇夜のドックを走り抜けたその先に待つものとは?

■キャラクター

ジル・バレンタイン
クリスのS.T.A.R.S.時代からのパートナー。装置により自らの意思を奪われていたが、クリスとシェバにより、正気を取り戻す。ジョッシュ・ストーン
BSAA西部アフリカ支部所属の特殊作戦ユニット・デルタチームの隊長を務めるベテラン隊員。■ロケーション


「バイオハザード5」本編ではクリスとシェバ潜入の舞台となったトライセル施設だが、今度はジルとジョッシュ脱出の舞台として描かれる。そろそろと隠れながら脱出するというよりは派手な激戦を繰り広げながら走り抜けるイメージだが、多数のマジニが徘徊する施設を二人は無事に脱出することができるのだろうか。
■体術アクション
新たなプレイアブルキャラクターということで、体術アクションも固有に用意されている。
どれもキャラクターに合ったダイナミックな技なので、積極的に狙っていきたいところだ。
ジル・バレンタイン

銃撃などでひるんだマジニに強烈な上段廻し蹴りをお見舞いする。周囲の敵もまとめて吹っ飛ばすことができるので、うまく決まった時の爽快感は高い。
背後からマジニの肩に飛び乗り、そのまま全体を使って首をひねるという、身軽なジルならではの大技。
ジョッシュ・ストーン

大柄な体格を生かしたタックル攻撃。こちらも周囲の敵を巻き込むことができるため、囲まれた際の緊急回避的にも使えるかも?
エルボードロップは、その名の通りダウン中のマジニにジョッシュの全体重をかけたひじ攻撃を喰らわす。マジニが少し気の毒だ。
■テイストの違う追加エピソードを搭載して、『オルタナティブ エディション』好評発売中!
前回紹介した「LOST IN NIGHTMARES」は閉塞感漂う中を恐る恐る進めて楽しむイメージだが、今回の「DESPERATE ESCAPE」はそれとは逆に派手な演出によるハードなゲームプレイが期待できそうだ。どちらも違った味付けで、追加コンテンツとしてうまくバランスが取れている。
「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」は既に全国で好評発売中。
本編はもちろんのこと、追加エピソードもオンライン/オフラインでco-opプレイが可能となっているため、最高に盛り上がっている今のうちにぜひ本作を楽しんでいただきたい。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年02月17日:バイオハザード 5 オルタナティブ エディション 特集.02


■「バイオハザード5」本編の回想シーンを追加コンテンツ化
「バイオハザード5」本編では、回想シーンのみで詳細に語られることがなかったクリスとジルのスペンサー邸潜入エピソード。今作「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」では、その様子を実際にプレイして追体験することができる。
舞台が洋館であるということから、本エピソード「LOST IN NIGHTMARES」ではある程度閉鎖された空間でプレイすることになるだろう。先の見えない曲がり角、ドアを開ける時の緊張感など、比較的開けたロケーションが多かった「本編」とはまた違った体験をさせてくれるに違いない。
このコンテンツは、本編で特定チャプターをクリアすることにより、プレイ可能。 オリジナル版「バイオハザード5」から引き継いだセーブデータ内で条件をクリアしている場合は、最初から追加コンテンツを楽しむことができる。

■ストーリー
一連の事件の諸悪の根源とも言える製薬企業、アンブレラ社。その創設者であるオズウェル・E・スペンサー、そして宿敵であるアルバート・ウェスカーを追い、対バイオテロ部隊BSAAのクリスはパートナーのジルと共に潜伏場所とされる洋館に潜入する。
洋館内部はあちこちに血痕がこびりついており、屋敷の地下には監獄のような部屋が並び、至るところに死体が散らばっている。
この密閉された空間でクリスとジルに待つ恐怖とは・・・?

■キャラクター

クリス・レッドフィールド
生物災害を引き起こした洋館事件の生き残り。その後も経験を重ねBSAAの設立に関わるなど、バイオテロ事件に立ち向かう。
ジル・バレンタイン
BSAA創設メンバー“オリジナル・イレブン”のひとりであり、クリスとはS.T.A.R.S.アルファチームの隊員として共に活躍した。■新クリーチャー
大きなイカリのような武器が見るからに苦労させられそうなクリーチャーが新たに登場。半端な武器では倒せそうにないが、倒せたとしてもすぐに起き上がって襲いかかってきそうだ。
■ロケーション


初代「バイオハザード」を彷彿とさせる洋館。稲光が照らす廊下、その窓からは今にもゾンビ犬が飛び込んできそうだ。また曲がり角に恐怖することになるのだろうか。


地下牢獄で目に入るのは、拘束具や壁に寄りかかり最早ミイラ化した亡骸。ここでいったい何が行われていたのかはまだ謎だが、その悲惨さだけはうかがい知ることができる。
また、プレイしているこっちまでジメジメしそうな水路は、膝近くまで水に浸かってしまったらうまく動けなさそうだが、実際はどうなのだろうか?
■いま明らかになるスペンサー邸事件
以上を見ても分かるように、「LOST IN NIGHTMARES」はどこかしこで初代「バイオハザード」を思い出させる。そしてそれはクリスやジルにとっても同じようで(?)、公式サイトで公開されているプロモーションムービーでもその辺りがジョークまじりに触れられている。
そういった意味で、本エピソードは本編の回想を追体験するほか、シリーズ最新のシステムで初代「バイオハザード」をプレイするかのような楽しみも期待できそうだ。(前述のムービー中、お馴染みのクランクや吊り天井もあったことだし)
この追加エピソードだけでも相当なボリュームがあるように感じるが、これでも「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」の数ある追加コンテンツの内のひとつに過ぎないというのだから驚きだ。2月18日の発売日が待ち遠しいところだ。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/

2010年02月12日:バイオハザード 5 オルタナティブ エディション 特集.01


■はじめに
2009年3月に発売されたご存知人気ホラーゲームシリーズの最新作、「バイオハザード5」。
世界中のファンに待望された本作は、発売から現在まで全世界で500万を超える出荷本数を実現しシリーズ最高の売り上げを記録している。
そしてその「バイオハザード5」をベースに多数のコンテンツを追加しこれでもかとグレードアップさせたパッケージ、「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」が昨年秋に発表され、現在は2月18日の発売が待たれている状況だ。
ここでは、そんな「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」の魅力、見所を複数回に渡って紹介していきたいと思うので、購入を決めている人も、まだ迷っている人も、ぜひとも本特集を参考にしてもらいたい。
■「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」収録コンテンツ一覧
・「バイオハザード5」本編

「バイオハザード5」本編も収録しているので、本作からプレイする人も安心だ。
本編をプレイ済みの人は、そのデータを引き継ぐことが可能なので追加コンテンツをすぐに楽しめる。
・追加エピソード

クリスとジルがスペンサー邸に潜入する過去のミッションを描いた「LOST IN NIGHTMARES」、ジルとジョッシュのトライセル脱出劇を描いた「DESPERATE ESCAPE」の2本を追加エピソードとして収録。
いずれも本編では語られなかったストーリーが明かされる。
・追加コスチューム

本編ほかで使用可能な2種4コスチュームを収録。
・ザ・マーセナリーズ リユニオン

制限時間内に多くの敵を倒し、高スコアを狙うミニゲーム「ザ・マーセナリーズ」。
オルタナティブ エディションでは参加キャラクターが一新されて、新たに「ザ・マーセナリーズ リユニオン」として登場。
・エクストラフィギュア
ゲーム内の条件をクリアすることにより入手できるフィギュア。オルタナティブ エディションでは、新たに10体のフィギュアを追加。
・VERSUSモード ※オンライン専用
本編の追加コンテンツとして配信中の「VERSUSモード ※オンライン専用」と同内容のものを収録。今回は「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」の概要についてざっくりと紹介するに留めたが、次回からは各追加コンテンツについてより詳細に紹介したいと思うので期待して欲しい。
PlayStation(R)3専用ソフト「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」
2010年2月18日発売 4,990円(税込)

ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 1~2人(オンライン時: 最大4人)
CEROレーティング: D(17歳以上対象)
公式サイト(PC): http://www.capcom.co.jp/bio5/ae/
公式サイト(モバイル): http://mcap.jp/g/bh5ae/
